
エックスサーバーを10日間無料お試し期間中に解約(キャンセル)する方法を紹介します。
"エックスサーバーを申し込んでみたけど、やはり利用しない・・・"となった場合には、参考にしてみてください。
因みに、もしエックスサーバーに満足されなかった方には、シンレンタルサーバーをおすすめします。
スペックも高くコスパに優れたサービスになっています。
また、費用を抑えたい方にはスターレンタルサーバーがおすすめです。
月額253円~利用することができ、同様にコスパに優れたサーバーサービスです。
wpX Speedの料金は少し高いですが、快適なWordPress運用には最適なレンタルサーバーです。
エックスサーバーを無料お試し期間中に解約する方法
エックスサーバーの解約(キャンセル)は、契約管理ページから行います。
↓
ログインすると、契約管理ページのトップ画面へ移動します。
10日間無料お試し期間中のサーバーの右横にあるメニュー(3つの●)をクリックしてください。
いくつかのメニューが出てくるので、「契約情報」を選択してください。
↓
このようなレンタルサーバーの契約情報の画面が開きます。
この画面を下へスクロールすると、解約という項目があります。
「解約する」というリンクをクリックしてください。
↓
解約の確認画面へ移動します。
本当に解約しても問題が無ければ、「解約申請をする」をクリックしてください。
↓
これで、無料お試し期間中のサーバーの解約が完了します。
因みに、解約申請を行っても、無料お試し期間(10日間)の間はサーバーを利用できます。
もしサーバーから取り出しておきたいデータがあれば、その期間中に作業を行ってください。
最後に
今回は、エックスサーバーで、"10日間無料お試し期間"中のレンタルサーバーを解約(キャンセル)する方法を紹介しました。
その為、本契約しない場合には放置でも構いません。
ですが、本契約への移行を行わない場合には、念のために解約処理を行っておきましょう。